漁網リサイクル製品開発プレゼンテーション
間伐材を使ったコースターの絵付け
商品展示カーでの展示販売
こねこね石鹸で造形作り
紙の箱、紙のプレート作り
ハギレで作る可愛い小物作り
森で採れた材料で工作
竹を使った工作体験
縄ない体験
押し花の栞
ョッ
展示
日時/2024年
1
1000500
場所/鶴ヶ島市役所
意見交換会
今年も市民環境まつりを開催
します。さまざまな楽し
 いワークショップも
用意してあります。
食品ロス削減キ
ンペーンやスタ
ンラリーなど
の企画もあり
ます。是非お
越し下さい。
ワープを体験して、
スタンプを集めると景品を
もらえます。
んなまみた ちのSDG
~自分ででから始めよう~
スタンプラリー
しま
つり
2024
主催 つるがしま市民環境まつり実行委員会
《実行委員会参加団体》
NPO 法人鶴二支え合い協議会/つるがしま市民情報連絡会/つるがしま緑の
カーテン市民実行委員会/東洋大学川越キャンパスこもれびの森里山支援隊/
NPO 法人つるがしま里山サポートクラブ/生活クラブ生協鶴ヶ島支部/エコ鶴
市民の会/ NPO 法人荒川流域ネットワーク/大谷川源流の会/鶴ヶ島の自然を
守る会/東洋電装株式会社/武州ガス株式会社
/広域おやこ劇場ひき北いるま
後援 鶴ヶ島市
連絡先 049ー271ー1111(鶴ヶ島市生活環境課)
食品ロス削減キャンペーン
食品ロスを減らすため、スーパー
マーケットなどの値引きシールを
貼ったシートを会場にお持ち下さ
い。景品と交換いたします。
市内の活動団体や
企業、事業所の環境
をめぐるパネルなど
を環境月間の間、 ロビー
に展示しています。展示内
容の詳細は裏面にあります。
共有し自分で出来る
脱温暖化の取組み
※開始時に、温暖化の映像をご覧くだ
さい。(5 分)
開 催 内 容 開 催 場 所  実 施 団 体 名
1 こねこね石鹸で造形づくり 5F 会議室 生活クラブ生協鶴ヶ島支部
2 紙の箱、紙のプレート作り 5F 会議室 つるがしま緑のカーテン市民実行委員会
3 ハギレで作る可愛い小物作り 5F 会議室
エコ鶴市民の会
4 間伐材を使ったコースターの絵付け 5F 会議室 武州ガス株式会社
5
漁網リサイル製品開発プレゼン
5F 会議室 東洋電装株式会社
6 森で採れた材料で工作 5F 会議室
東洋大学川越キパスもれびの森里山支援隊
7 押し花の栞 5F 会議室 鶴ヶ島の自然を守る会
8 竹を使った工作体験(雨天中止) 庁舎東側緑地 大谷川源流の会
9 縄ない体験(雨天中止) 庁舎東側緑地 NPO 法人つるがしま里山サポートクラブ
10 商品展示カーでの展示販売 庁舎東側緑地 生活クラブ生協鶴ヶ島支部
つるがしま市民環境まつり 2024 開催内容
午前の部・ワークシ
(1000 200)
午後の部・意見交換会
(1300 500)
市役所1F ロビーでの展示
5月31日6月14日
テーマ 開催場所
共有し自分で出来る脱温暖化の取組み
※開始時に、温暖化の映像をご覧ください。(5 分) 5F 会議室
※雨天の場合は、開催内容の変更及び中止の可能性もあります。
展示内容 展示団体名
サイエンス教室おもちゃ
病院畑プロジェクト
NPO 法人
鶴二支え合い協議会
地球温暖化と鶴ヶ島の状況 つるがしま市民情報連絡会
ヘチマプロジェクトの活動、
9 回緑のカーテン展覧会ポスター
つるがしま緑のカーテン市
民実行委員会
会の活動紹介林内の動植
物の紹介
東洋大学川越キャンパス
こもれびの森里山支援隊
ホタルの保護飼育 高沢公男
取組の紹介 NPO 法人つるがしま里山
サポートクラブ
グリーンシステムについて 生活クラブ生協鶴ヶ島支部
水にかかわるゼロカーボン エコ鶴市民の会
水質調査の結果、イベント
開催についての報告
NPO 法人荒川流域ネット
ワーク
10 「太田ヶ谷の森」及びその周
辺での活動報告 大谷川源流の会
11 活動紹介鶴ヶ島市の自然
紹介 鶴ヶ島の自然を守る会
12 木工製品布製品 リプラもったいない工房
13 環境の取組紹介、イベント
情報誌 生活協同組合コープみらい
14
EM について、EM の活用法
エコクリーン
15 商品紹介
鶴ヶ島市商工会異業種交流会
16 1 年間の活動のまとめ 脚折児童館『エコクラブ』
17 商品紹介 洋服の青山
18 会社紹介、取組の紹介 東洋電装株式会社
19 会社紹介、SDG 株式会社こんの坂戸鶴ヶ島
営業所
20 環境への取組紹介 株式会社ヤオコー
21
環境に配慮したお棺の紹介等
株式会社三愛メモリアル
ハートホール若葉
22
オーククリーニングファクトリー
クリーン宣言、環境対策について
有限会社オオトモクリーナーズ
リーニングのオークWET店
23 空きびん回収、取組の紹介
有限会社キングショップ誠屋
24 食品リサイクルについて 株式会社アイルクリーン
テック
25 布のリサイクル 株式会社今井
26
三者包括連携協定締結
ラルの取組について
武州ガス株
27
ボンラルの取組み
株式会社IHI
28 高齢者向けの熱中症対策
埼玉県気候変動適応センター
29 カーボンニュートラルの
取り組みについて
飯能信用金庫鶴ヶ島支店・
鶴ヶ島西支店
30
生ごみ処理器キエーロ展示等
生活環境課